本文へスキップ

お知らせINFORMATION

お知らせ


2025年4月27日
5月24日(土)子ども会資源回収のお知らせです。 子ども会資源回収 (PDF:29K)
6月1日(日)9時〜のクリーンデー実施案内です クリーンデー実施案内 (PDF:84K)
令和7年定期総会のご報告です。 市内照明一斉LED化について 他 (PDF:129K)
5月11日(日)9時45〜お化粧体験教室のご案内です。参加費1,000円 お化粧体験教室 (PDF:304K)
5月7日〜水城2丁目高速法面工事のお知らせです。 (PDF:210K)
5月上旬〜農業用水工事のお知らせです。 (PDF:169K)
5月上旬〜水城敷地内の舗装復旧工事お知らせです。 (PDF:169K)
太宰府市の国勢調査調査員の募集のお知らせです。 国勢調査調査員 (PDF:500K)
日本十字社からのお知らせです。 日本十字社は皆様によって支えられています (PDF:1,374K)
靴の履き間違いです。ご確認ください! (PDF:76K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:1,340K)
国分小「あかね雲」です。 (PDF:348K)
国分小校長だより「国分の丘から」です。 (PDF:253K)

過去のお知らせ


2025年3月29日
4月13日(日)午前9時〜令和7年定期総会のご案内のお知らせです。 令和7年度水城区自治会定期総会のお知らせ (PDF:98K)
4月20日(日)9時30〜お化粧体験教室のご案内です。 お化粧体験教室 (PDF:250K)
4月20日(日)12時〜老松神社春まつりのご案内です。 老松神社春まつりのご案内 (PDF:43K)
GWご家庭ごみの収集休みのご案内です。5月4日(日)〜5月6日(火)まで家庭ごみの収集お休みです。 5月4日(日)〜5月6日(火)まで家庭ごみの収集お休みです。燃えないゴミは翌週に振り替えとなります。 (PDF:204K)
電池・電球・蛍光灯の回収ボックスを正しく使用しましょう。 公民館等に設置してあるボックス内の異物混入が多発しています。改めまして、正しい出し方をご確認ください。 (PDF:105K)
御芳志のお礼。 御芳志のお礼 (PDF:34K)
スポーツ太宰府からのご挨拶です。 スポーツ太宰府 (PDF:1,374K)
猫の飼い方についてお願いです。 (PDF:195K)
水和会の新規会員募集のご案内です。 水和会 (PDF:213K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:877K)
国分小「あかね雲」です。 (PDF:83K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 (PDF:190K)
2025年2月28日
3月2日(日)午前8時〜草刈及び草焼きについてのお知らせです。 (PDF:53K)
3月22日(土)資源回収のお知らせです。 (PDF:70K)
4月13日(日)午前9時〜令和6年度水城区自治会定期総会のご案内です。 (PDF:129K)
建設計画のお知らせのお知らせです。 (PDF:47K)
令和7年度交通安全協会より優良団体として国分小学校見守りボランティアが表彰! (PDF:273K)
令和7年度徒歩防犯パトロール300回達成! (PDF:201K)
ガス缶は穴を空けず、完全に使い切って出しましょう。  ガス缶 (PDF:1,197K)
シルバーだざいふからのお知らせです。 シルバーだざいふ (PDF:1,1710K)
御芳志のお礼。 御芳志のお礼 (PDF:35K)
「みんせい太宰府」のご報告です。 (PDF:1,228K)
「安全安心まちづくり通信」です。 ちくし地区。 (PDF:1,378K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:1,408K)
国分小「あかね雲」です。 (PDF:278K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 (PDF:560K)
2025年1月26日
3月1日(土)10時〜ひまわり会「お楽しみ会」のお知らせです。 (PDF:159K)
3月9日(日)9時〜14時「第13回ペタンク大会」のお知らせです。 (PDF:100K)
第17回年に一回しか開かない四王寺毘沙門天詣りのご報告です。 四王寺毘沙門天詣り (PDF:327K)
(義援金)2025年ホンゲンギョウ他募金のご報告です。 (PDF:38K)
令和6年度市営土木及び交通安全施設工事要望について市からの回答です。 (PDF:344K)
令和7年度市営土木及び交通安全施設改善要望のお知らせです。 (PDF:47K)
御芳志のお礼。 御芳志のお礼 (PDF:68K)
大寿連の回覧です。 (PDF:347K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:849K)
国分小「あかね雲」です。 (PDF:349K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 (PDF:215K)
2024年12月23日
年末年始ご家庭ごみの収集休みのご案内です。12月31日(火)〜1月3日(金)まで家庭ごみの収集お休みです。 12月31日(火)〜1月3日(金)まで家庭ごみの収集お休みです。燃えないゴミは翌週に振り替えとなります。 (PDF:195K)
もえるゴミの出し方ルール守ってください。 太宰府市のごみ専用袋で出してください。ごみは夕方から午後 10 時までに出してください。1 回に出せる量は、1 世帯 2 袋までです。 (PDF:105K)
1月25日(土)資源回収のお知らせです。 (PDF:63K)
年末年始は火の取り扱いに注意しましょう。 年末年始は火の取扱いに注意 (PDF:118K)
年末年始事業のお知らせです。 年末年始事業 (PDF:78K)
1月3日(金)第17回四王寺毘沙門天詣りのご案内です。 四王寺毘沙門天詣り (PDF:327K)
1月7日(日)鬼すべ神事のご案内です。 1月7日鬼すべ神事のご案内です (PDF:539K)
1月12日(日)9時ホンゲンギョウ(どんど焼き)のご案内です。 (PDF:105K)
1月19日(日)10時30飲酒運転撲滅講演会のご案内です。 (PDF:215K)
2月7日(金)14日(金)21日(金)午前10時30〜無料の出張スマホ教室のご案内です。 出張スマホ教室 (PDF:200K)
3月16日(日)12時開場太宰府国際音楽祭のご案内です。 出張スマホ教室 (PDF:754K)
水道の防寒対策についてのご案内です 社協福祉まつり (PDF:234K)
「安全安心まちづくり通信」です。 ちくし地区。 (PDF:865K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:834K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 学業院中学校「手をつなぐ」 (PDF:171K)
2024年11月30日
12月1日(日)9時〜のクリーンデー実施案内です クリーンデー実施案内 (PDF:77K)
12月22日(日)9時〜福祉餅つき大会のお知らせです。 (PDF:101K)
12月21日(土)資源回収のお知らせです。 (PDF:63K)
年末年始ご家庭ごみの収集休みのご案内です。 (PDF:195K)
令和7年太宰府天満宮初詣交通案内図お知らせです。 (PDF:1006K)
水道の防寒対策についてのご案内です 社協福祉まつり (PDF:234K)
歳末たすけあい運動へのご協力のお願いです。水城区は自治会にて一括して納めますので、戸別募金の必要はありません。 (PDF:24K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:835K)
12月6日(金)14時30〜国分小「国分小6年生子ども史跡解説員」のお知らせです。 国分小「通信あかね雲」 (PDF:318K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 学業院中学校「手をつなぐ」 (PDF:634K)
2024年10月27日
12月1日(日)9時〜のクリーンデー実施案内です クリーンデー実施案内 (PDF:131K)
11月9日(土)10時〜15時 社協福祉まつり 出会いの広場のご案内です 社協福祉まつり (PDF:614K)
11月9日(土)10時〜11時 社協講座のご案内です 社協福祉まつり (PDF:614K)
11月24日(日)10時〜12時 地震災害対応訓練のご案内です 地震災害対応訓練 (PDF:277K)
12月14日(土)10時〜ひまわり会「お楽しみ会」のお知らせです。 (PDF:34K)
11月上旬〜下水道工事のお知らせです。 (PDF:229K)
御芳志のお礼。 御芳志のお礼 (PDF:34K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:818K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 学業院中学校「手をつなぐ」 (PDF:465K)
2024年9月29日
10月5日(土)10:00〜17:00。太宰府政庁跡にて「政庁まつり」を開催します。 太宰府天満宮七夕祭・夏祭り (PDF:290K)
10月20日(日)10時〜15時とびうめアリーナ国分小学校区運動会のご案内です。 (PDF:356K)
10月26日(土)10時〜秋の文化学習会のお知らせです。 秋の文化学習会 (PDF:122K)
10月26日(土)子ども会資源回収のお知らせです。 子ども会資源回収 (PDF:28K)
10月27日(日)9時半〜14時「ペタンクカーニバル」のお知らせです。 (PDF:488K)
(中止)水城区文化祭りのお知らせです。 水城区文化祭り (PDF:48K)
急募!水城ソフトボールのチーム員を募集しています。 (PDF:43K)
赤い羽根共同募金運動へのご協力をお願いします。 (PDF:24K)
九州国立博物館ボランティアを募集します! 九州国立博物館ボランティア (PDF:844K)
イノシシ・サルに気を付けましょう。 イノシシ出没中! (PDF:359K)
「みんせい太宰府」のご報告です。 (PDF:1026K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:1310K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 学業院中学校「手をつなぐ」 (PDF:144K)
2024年8月30日
10月1日(火)9時〜12時老松神社 お注連打ち・秋祭りのご案内です。 (PDF:59K)
10月9日(水)10時〜12時健康フェスタのご案内です。 (PDF:59K)
10月20日(日)10時〜15時とびうめアリーナ国分小学校区運動会のご案内です。 (PDF:101K)
9月20日〜25日太宰府天満宮神幸式のご案内です。 太宰府天満宮神幸式大祭 (PDF:627K)
水城区自治会 夏祭りのお礼とご報告です。 夏祭りのお礼とご報告 (PDF:63K)
(義援金)2024年夏祭り公民館他募金のご報告です。 募金のご報告 (PDF:43K)
御芳志のお礼。 御芳志のお礼 (PDF:35K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:914K)
2024年7月28日
8月3日(土)18時〜夏の行事「夏祭り」を4年ぶりに開催いたします。 (PDF:223K)
8月10日(土)10時コスモスの種まきボランティアを募集します! コスモスの種まきボランティア (PDF:247K)
令和6年8月13日(火)〜8月15日(木)家庭ごみの収集休み案内です。 GW家庭ごみの収集休み案内 (PDF:188K)
9月29日(日)11時30〜THE活弁シネマライブお知らせです。 THE活弁シネマライブ (PDF:397K)
10月6日(日)太宰府市民ソフトボール大会のご案内です。 (PDF:77K)
大寿連の回覧です。 (PDF:263K)
猫の飼い方についてお願いです。 (PDF:274K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:897K)
「安全安心まちづくり通信」です。 性犯罪に注意しよう。 (PDF:851K)
国分小「あかね雲」です。 国分小「通信あかね雲」 (PDF:226K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 学業院中学校「手をつなぐ」 (PDF:123K)
2024年6月30日
8月3日(土)18時〜夏の行事「夏祭り」を4年ぶりに開催いたします。 (PDF:180K)
太宰府天満宮七夕祭・夏祭りのご案内です。 太宰府天満宮七夕祭・夏祭り (PDF:48K)
太宰府天満宮よりご寄付協力のお願いです。 太宰府天満宮七夕祭・夏祭り (PDF:506K)
7月20日(土)8月17日(土)19時〜20時30分「夏の特別企画サマーナイトペタンク」のお知らせです。 (PDF:380K)
7月20日(土)資源回収のお知らせです。 (PDF:68K)
6月下旬〜12月中旬 水城高架橋 補修工事のお知らせです。 水城高架橋 補修工事 (PDF:485K)
7月は「社会を明るくする運動」強調月間です。 社会を明るくする運動」強調月間 (K)
御芳志のお礼。 御芳志のお礼 (PDF:82K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:938K)
国分小「あかね雲」です。 国分小「通信あかね雲」 (PDF:192K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 学業院中学校「手をつなぐ」 (PDF:179K)
2024年5月26日
5月24日(土)〜6月8日(土)水城公民館工事のお知らせです。 水城公民館工事 (PDF:61K)
7月7日(日)10時〜ひまわり会(七夕会)のお知らせです。 ひまわり会(七夕会) (PDF:122K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:885K)
国分小「あかね雲」です。 国分小「通信あかね雲」 (PDF:404K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 学業院中学校「手をつなぐ」 (PDF:318K)
2024年4月29日
4月14日(日)午前9時〜令和6年定期総会のご報告す。 令和6年度水城区自治会定期総会のご報告 (PDF:91K)
令和5年5月3日(金)〜5月5日(月)GW家庭ごみの収集休み案内です。 GW家庭ごみの収集休み案内 (PDF:183K)
5月18日(土)資源回収のお知らせです。 (PDF:68K)
6月2日(日)9時〜のクリーンデー実施案内です クリーンデー実施案内 (PDF:82K)
4月中旬〜10月末 水城高架橋 補修工事のお知らせです。 水城高架橋 補修工事 (PDF:447K)
6月3日(月)10時〜15時 人権(悩みごと)相談所のお知らせです。  人権(悩みごと)相談所 (PDF:204K)
交通安全指導員募集のお知らせです。 交通安全指導員募集 (PDF:250K)
「防犯ふくおか」です。 防犯ふくおか (PDF:867K)
国分小「あかね雲」です。 国分小「通信あかね雲」 (PDF:70K)
学業院中学校「手をつなぐ」です。 学業院中学校「手をつなぐ」 (PDF:318K)